MENU

用語集

強制執行(きょうせいしっこう) | 浮気・不倫・不貞・離婚の慰謝料の用語集

【定義】
強制執行とは、民事上の債権を国家権力をもって強制的に実現する制度です。

【解説】
 債権にはさまざまな内容があり、その実現の方法もさまざまですが、典型的な例としてはお金を請求できる金銭債権について、相手の財産を差し押さえてお金に換えて満足を得るといったものです。

 強制執行は強力な手段なので、間違いのないよう慎重に確認してから発動する仕組みになっています。そのために確定判決、執行証書などの債務名義が絶対に必要とされています。債務名義は請求権の存在と範囲が公に確認済みだということを証明する意味をもちます。

【関連用語】
債務名義

離婚問題でお金の約束をする際には、将来の強制執行の可能性まで視野に入れておいた方がよい場合もあります。気になる点があれば、ご遠慮なくご相談ください。

関連記事

任意認知(にんいにんち)

【定義】 任意認知とは、法律上の婚姻関係にない男女間に生まれた子(非嫡出子)について、子の父が、任意に、父子関係があることを認め、法律上の父子関係を成立させることをいいます。 【解説】 任意認知は、意思能力があれば、未成 … 続きを見る

嫡出否認の訴え(ちゃくしゅつひにんのうったえ)

【定義】 嫡出否認の訴えとは、嫡出推定される嫡出子との法律上の父子関係を、否認するための裁判手続きをいいます。 【解説】 ①妻が婚姻中に妊娠した子、または、②婚姻成立の日から200日経過後または婚姻の解消又は取り消しの日 … 続きを見る

嫡出子(ちゃくしゅつし)

【定義】 嫡出子とは、法律上の婚姻関係にある男女間に生まれた子のことをいいます。 【解説】 民法上、子は、法律上の婚姻関係にある男女の間に生まれた嫡出子と、法律上の婚姻関係にない男女の間に生まれた非嫡出子に分類されていま … 続きを見る

名古屋駅徒歩4分 無料法律相談実施中